チケット販売ページが開きます。販売ページからチケットの購入ができます。
イベント日程
日程 :2015年7月4日・5日
会場 :山陰・湯村温泉「高山屋旅館」
住所 :兵庫県美方郡新温泉町湯1326 【Google地図】
出演アーティスト
- Naturally Gushing Electric Orchestra
- Envelope77(Saya zonbi Nishida+unyo303)
- Yullippe(a.k.a Yuri Urano)
- マイスター★シンセ斉
- 電子定食
- HATAKEN (Wåveshåper / TFoM / TKG)(東京)
- 4D Modulation Studio(東京)
- 船田奇岑(広島)
- REON 荒川伸
- RISA
タイムテーブル
7月4日(土)
15:30~16:00 開場
16:00~16:30 マイスター★シンセ斉
16:40~17:10 Yullippe
17:20~17:50 電子定食
17:50~ 第一部終了トーク
18:00~20:00 休憩(BBQパーティー)
20:00~20:05 第2部オープニングトーク
20:05~20:35 4D Modulation Studio
20:35~21:05 船田 奇岑
21:15~21:45 REON荒川
21:55~22:25 Naturally Gushing Electric Orchestra
22:20~22:30 一日目終了トーク
7月5日(日)
10:00~10:30 達磨流拳法研志館三代目西村館長による「氣」のリラクゼーション体操&サワサキアンビエント
10:30~11:00 京都精華大学講師西田先生、などによる簡単シンセ講座
11:00~11:20 Risa(シンセサイザーガール)
11:30~12:00 HATAKEN
12:10~12:40 Envelope77
12:40~ イベント終了トーク(即興セッションもあり!)
14:00 終了
チケット
※小学生以下(小学生含む)のお子様は入場無料です(チケットご購入者様のお連れ様に限ります)。
※会場内は禁煙・ノースタンディングです。
※本券には宿泊費・交通費は含まれておりません、ツアー案内・宿泊案内を参照の上、ご手配ください。
高山屋旅館宿泊プラン付きチケット
イベント会場の山陰湯村温泉・高山屋旅館での、二日間通し券付き素泊まり宿泊プランもあります!
(部屋数限定。予定人数に達した時点で、締め切りとさせていただきます)
- 相部屋プラン (5人〜6人)・・9000円
お一人様でもお泊りいただけます。男女別の相部屋となります。シンセ好きの人達との出会いが待っている! - 少人数部屋プラン(2人~3人)・・10000円
ご家族、ご夫婦、気の合う仲間との少人数宿泊プランです。
イベント開催の7日4日の高山屋旅館の宿泊は、素泊まりのみとなります。
4日(土)の夕食、5日(月)の朝食時は、旅館横の広場でのバーベキュウパーティーも開催されます。(参加料は夕食1000円、朝食500円程度を予定しております。)
♢ライブイベント以外にも楽しみたくさん!♢
シンセ温泉!IN湯村温泉高山屋」は、太陽光発電の電気エネルギーを使って、シンセサイザーを動かします!
太陽光パネルを設置し、その電気を使って、シンセサイザーを鳴らします!当イベントのすべての電気を賄うことはできないと思いますが、「シンセ温泉!」は、エコで再生可能エネルギーで行うイベントを目指します!
シンセが触れて、「ナニワのシンセ界」などシンセライブ映像を見れる「シンセ部屋」を設けます!
お客さんがご自由に触って、鳴らしていただける数台のアナログシンセサイザーを常設し、2014年公開の話題の映画「ナニワのシンセ界」の上映など、シンセサイザー映像をじっくり見れたりする、「シンセ部屋」を設けます。
ゆっくり泊まりで来たならば、時間も忘れてゆっくりシンセと戯れたい!そんなあなたのシンセマニア魂を存分に満たしてくれることでしょう。
VCO、VCF、VCAなどなどシンセとは何ぞやという「簡単シンセ講座」
「シンセサイザーって何?モジュラーシンセって線ばっかりつながってて、どうやって音を出すの?」という疑問に簡単にお答えし、シンセサイザーの仕組みを解説する初歩講座「簡単シンセ講座」行います。電子音楽が作られる仕組みが、あなたにも分かる!
イベント入場者は、高山屋の源泉かけ流しのお風呂に入浴できます!
弱アルカリの重層泉で、肌がつるつるする湯村温泉の湯。その中でも、かなりつるつる度が高いと評判の高山屋の源泉かけ流し風呂に、入浴できます。
バーベキューパーティーも開催します!
18時~20時の夕食休憩時間に、高山屋横の広場で、なんとバーベキューパーティーを実施いたします!焼くだけでなく、「荒湯」名物の温泉玉子のみならず、なんと「荒湯」で湯がいた地野菜や海産物や豆腐などを、塩やポン酢をつけて食べるという湯村温泉ならでは贅沢!温泉成分が沁み込みまろやかな味になるのです。そして飲む!そんな楽しみ!
料金は1000円程度になる予定です。お酒食材、持ち寄り可。みんなでワイワイやりましょう!
湯村温泉ってどんなところ?
自然湧出泉「荒湯」を中心に、1000年以上昔から湯治場として続いてきて、兵庫県北部の但馬地方の名湯。
ボコボコと気泡を出して底から自然湧出する「荒湯」は、98度の高温温泉が毎分470リットルも湧出し、そのモクモクと湯けむりを上げる光景を見ると、あなたも絶対、地球のパワーを感じずにはいられないはずだ!
さあ、あなたも、7月4日(土)~5日(日)は、湯村温泉に行きたくなるぅ!湯村温泉に集結だ!
湯村温泉公式HP旅館情報
http://www.yumura.gr.jp/
達磨流拳法の「氣」の治療マッサージもあります!
温泉に入った後には、やっぱりリラクゼーションマッサージは欠かせません。達磨流拳法研志館三代目、西村館長による「氣」のマッサージで、あなたもリラックス~~。

ケータリングは神戸元町「書庫バー」
Art × Book × Barというスタイルで各方面に話題沸騰中の神戸元町「書庫バー」がケータリングで参加。
Faecbookページ:https://www.facebook.com/bookstacksbar
サポーター
NPO法人YUKAI
http://yukai.org/
撮影:Yúiho Umeoka
http://yuiho-umeoka.tumblr.com/